赤ちゃんの自然なプラン。。というと、生物としてノムネルダス、
ノムネルダス、ノムネルダス・・・・の繰り返し。
これに、母親との絆の形成というプランがセットされて、
人として安心感のある落ち着き、知性が育つらしいのです。
安倍総理と片山議員が、先日国会で、3~5歳児の保育の無償化と、
3年後には0~3歳児にも広げる案について国会でやりとりをされていました。
男性の決め事に母親が乗っていくと、赤ちゃんにとって大迷惑になるのでは?
と、モンモンとなっておりました。
脳の発達は0~3歳が最大で、その時期に母親との絆が深まって心の安定した人に育つ
土台ができるそうです。泣いたらすぐにノムネルダスのどれかがわかり、対応してもらえる!!
この安心感が母と子の絆になり、知性の発達にもつながるようです。
保育所のプロがいくら優秀でも1人で、10人の赤ちゃんに対応できるか?とか、スキンシップできるか?
とか、考えると、、、知能に影響もでそうです。(不快な時は、脳は成長しない)
政治の事はよくわかりませんが、女性の意見を反映させる!という何らかのシステムが作られたら
、もっと保育の問題がスムーズに流れていきそうです。
先日、お絵描き教室をさせて頂いている88ステージで、上の子供を迎えに来られた
お母さんが、車の中に丁度ぐっすりと眠っている赤ちゃんを置いて赤い部屋(土曜日の教室)
に来られたチョットの隙間時間に誰かが警察に通報!
赤い部屋に警察官が2名来られるという事態になりました。
そのお母さんは、もう少し描きたいという上のお子さんのリクエストに答えて、
赤ちゃん連れて来て膝にのせていたので、警察官の方の「赤ちゃんが車に置き去りの通報があって・・」
という内容に、「大丈夫ですよ~(^^」で済んだのでした。
最近の報道で、子供の虐待とか、炎天下の日車に置き去りで、赤ちゃんが熱中症に!とか不の
要素がありますが、大抵の母は子供との一体感を持っていて(生物システム・・?)赤ちゃんが今
どうしているかを考えていると思うのです。。。。もちろん経済的に離れなくてはならない例も
ありますが、自然の本能はあると思うのです。
本来あるべき自然の恵みを無視して、男性だけで決めごとしていくのにチョット疑問を持った次第です。
警察の方も、通報があれば出動するというシステムで動かれているんですよね。。。
おっぱい飲んで、ねんねして~、抱っこして、おんぶして、またあした~♬
っていう、手遊びの歌がありますが、
赤ちゃんは、お母さんのそばにいたがります。
不快がなく、ゆっくりゆっくり成長するのが脳にも心にもいいみたいです。
今の日本では、それは難しいことになっているのかな~~~
(==)(??)(・・)・・(¥\)
読んでくださって、ありがとうございますm(_ _)m
:。;@、m;:☆・。*・;。、:☆、:*、:”。・☆