節分

節分です。

日本人は豆まきをします。

今日は、豆で追われる鬼について考えてみました。

 

鬼を`国常立の神’として、祀っている地方もあると聞きます。

(たぶん奈良県のどこかです)

また、岡山では、桃太郎の出身地ということで、お土産にきびだんごを

売っていますが、どうも、昔、鬼に見立てていたのは、争っていた

山の向こう側の、島根県や、鳥取県の民族のようです。

 

立場が変わると、鬼も変わりますね!敵か味方かの‘‘両面’’(’ 。’)。o○

 

話は変わりますが、土付きの野菜って、台所のシンクで洗いますか?

マンション住まいの友人が、土付きの人参をもらって困ったと言っていましたが、、

そう言えば、スーパーの人参は洗ってありますね。

土は、バイキンがいるから汚い?

 

土には微生物がいて、そのおかげで食物が育つという面もありますよね。。。

ということはプラス・マイナス’’両面‘‘ということですよね。。。

 

昔の家には土間があって、外からの土は、中間の場のそこで洗いました。

土をバイキンと考えたら、「鬼は、外!」(体の害)となります。

 

そして、家の中には調理した美味しいものが並んで、楽しい団らん。

食事から栄養が取れて、「福は内!」(体の健康)となります。

 

日本人は子供の頃から、節分の豆まきの行事をしながら、無意識のうちに

この’’両面‘‘を知りますね。。。きっと。。。たぶん。。。(^^★

あなたも、あ、そうかもなぁ・・って、思いませんか?

20180203oni15pa~

 

 

 

 

 

 

 

 

鬼は、仁王、オニは、ニオウ。

本当のことがそろそろニオウ。

そんな季節となってきたようにニオウのですが、どうでしょうか?☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡