シオGのこと

【シオGのことと、チョットだけ哲学のこと】

 

Facebookの「おきよめの森の中」というページに、‘シオG’のイラストを時々アップ

しておりますが、そのシオGのことを書いてみたいと思います。

 

その前に、近代哲学の成立に関わったベーコンさんのことをちょっとだけ。。

(最近ききかじったのですが)

フランシス・ベーコンさんは、帰納法という学問の方法を考えた人で、

それは、自然の研究いおいて、観察や実験を通して法則を導くやり方で、

これが近代科学の基礎となる研究方法なのだそうです。

(小学校で理科の実験をやるのもこれですね(^^)☆

 

科学技術の進歩で人は月や火星にいけるようになりましたが、一方では

戦争兵器の研究もされていて、ニュースを見てヒヤッと緊張感が走る時があります。

(男性性社会がまだまだつづいているんだな~・・と思ったりします)

 

この緊張感とは反対に、シオGのイラストを描いている時は、『オジーさんて、男性だけど

戦わないし、自然の中で穏やかにしているのが似合うイメージだな~・・』と、なごんでおります。

 

また、シオGのイメージは、

①自然の中に目には見えないけれどいるのでは?的な存在(ミシャグジ)

②長老は何でも知っている。。という、古代神道であがめられた翁的な存在

③塩つちの神(製塩、潮流、航海の神。塩で浄化、クリアーさを促す神)

などから形にしてみましたが、顔がよく変わるし、まだまだ試行錯誤中ではあります。(^^;

 

Gは、good、GOD+塩、、で、塩G。。オジーさんも含む造語を考えました。

彼は、海の塩の精としても仕事をしていて、塩で場を清めるために、どこにでも移動します。

 

なので、森にもいるという設定です。

シオG釣り文字44pa~55pa~35ab

 

 

 

 

 

 

前出のベーコンさんには、こんな存在は認めてもらえなさそうですが。。

(^^;塩で場が清まるという科学的な根拠は?とか、研究の成果による証明がないと、

お話にならないと言われてしまうかもしれませんね。。。

 

研究と言えば、量子力学の分野では質量0の素粒子に質量を与える‘‘ヒッグス粒子’’の存在が

発見されたそうです。(南部洋一郎氏「自発的対称性のやぶれ」)

クオークという多次元のヒモで結ばれていたり、ナミになったり、消えたり、出たりするので、

捉えどころがない、、でもそんな物質が確かにアルミタイ。。(’’?

 

「シオGいる?いない?」というあたりも、‘‘見えないけれどアルミタイ’’という極小の物質

の集合体で出来ている。。。という視点も交えながら、当分は、オジーさんのイメージを

ふくらませていきたいな・・っと思っております。

 

よろしかったら、ご意見や、ツッコミ、ご感想など大歓迎ですので、お聞かせください☆m(_ _)m

その都度考えながら変化させていければ幸いです。

 

長ながと書きましたが、拙い文章を読んで下さってありがとうございました。。。m(_ _)m

感謝を込めて☆☆☆。*・;。由来乃山ユキーノ